ダイレクトボンディング

    MI治療とは

    春日市(福岡) 歯医者、とくだ歯科医院のダイレクトボンディング

    MI治療とは、「Minimal Intervention(最小限の介入)」の略で、文字通り「最小限の侵襲」を意味します。この治療法では、歯や歯髄へのダメージを最小限に抑え、本当に必要な部分だけを削って修復します。
    2000年に「国際歯科連盟」によって提唱されたこの「M.I.」治療法は、現在の歯科医療に広く浸透しています。
    可能な限り歯を削らず、神経を取らず、歯そのものを残すことで、歯の寿命を延ばすことを基本理念としています。

    当院では、このMI治療の一環として、小さな虫歯の治療において削る範囲を最小限に抑えたり、前歯の隙間や欠けた部分を美しく修復する「ダイレクトボンディング」という方法を採用しています。

    ダイレクトボンディングでは、型取りが不要であり、レジン(樹脂)にセラミックの粒子を混ぜた「ハイブリッドセラミック」と呼ばれるペーストを直接歯に盛りつけます。
    なお、保険診療で使用される白い詰め物のレジンはプラスチックが主成分であるため耐久性に限界があり、奥歯の場合には詰める範囲によって金属の詰め物を使用することもあります。

     

    当院のダイレクトボンディングへのこだわり

    春日市(福岡) 歯医者、とくだ歯科医院のダイレクトボンディング

    当院では、残存している歯質に色を合わせたり、奥歯の噛み合わせ面の凹凸を再現したり、自然なステイン(着色)を施したりと、手間を惜しまない丁寧な作業を行います。そのため、仕上がりは天然歯に近い見た目になります。
    また、使用するレジンペーストは様々なメーカーの材料を取り揃え、それぞれの特性に応じて使い分けています。

    GC エッセンシア

    トクヤマ エステライト アステリア

    3M Filtek Supreme XTE

     

    ダイレクトボンディングの費用と適応範囲

    ダイレクトボンディングの価格は、詰める範囲や使用する材料、必要な量、治療時間などによって異なります。
    費用は33,000円~88,000円(税込)です。
    詳しい内容については診断後のコンサルテーション時にご説明いたします。

     

    ダイレクトボンディングの特長

    春日市(福岡) 歯医者、とくだ歯科医院のダイレクトボンディング

    歯を削る量が最小限

    天然歯のような透明感や色合いを再現可能

    むし歯治療やすきっ歯の改善など、幅広い症例に対応

    金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない(メタルフリー治療)

    短時間(1回の治療で完了することが多い)で治療できる


    歯を大きく削らずに、見た目も美しく仕上げたい方に最適な治療法です。

     

    ダイレクトボンディングのメリット・デメリット

    メリット

    歯を削る量が少なく、歯の負担が少ない

    1回の治療で完了することが多い(短時間で治療可能)

    天然歯に近い色や質感を再現できる

    メタルフリー(金属を使用しない)ため、金属アレルギーの心配がない

    保険診療でも対応可能な場合がある


    デメリット

    レジン(樹脂)は経年劣化により、数年後に変色することがある

    強い力が加わると、欠けることがある(奥歯の咬合面には不向きな場合がある)

    セラミック治療に比べると耐久性がやや低い

    適用できる症例が限られる(広範囲のむし歯治療やブリッジには不向き)

     

    ダイレクトボンディングと他の治療法の比較

    ダイレクトボンディング セラミックインレー 銀歯(保険適用)
    適用部位

    前歯
    小さいむし歯

    奥歯
    審美性が求められる部分

    奥歯
    耐久性が求められる部分

    歯を削る量

    最小限
    ほぼ削らない


    歯を削るが、強度が高い


    銀歯をはめるために多く削る

    色の再現性


    天然歯に近い色


    セラミックのため透明感がある

    ×
    銀色で目立つ

    耐久性


    強い力がかかると欠けることがある


    長持ちする


    耐久性はあるが、審美性が低い

    変色のしにくさ


    経年劣化により変色することがある


    変色しにくい


    変色はしにくいが、審美性が低い

    治療期間


    1回で完了することが多い


    型取りが必要なため2回以上


    型取りが必要なため2回以上

    費用


    保険適用の場合あり


    自由診療で費用がかかる


    保険適用で安価

     

    ダイレクトボンディングの治療の流れ

    • STEP 1カウンセリング・診査
      口腔内の状態を確認し、ダイレクトボンディングが適用できるか判断
    • STEP 2歯の表面処理
      必要に応じて、歯を最小限削り、レジンを接着しやすくする処理を行う
    • STEP 3レジンの塗布・成形
      高品質なコンポジットレジンを歯に盛り付け、形を整える
    • STEP 4光照射で硬化
      特殊な光を当てて、レジンを硬化させる
    • STEP 5研磨・調整
      噛み合わせや形状を微調整し、自然な仕上がりにする
    • STEP 6仕上げ・チェック
      全体のバランスを確認し、治療完了

     

    当院で行うその他のMI治療

    むし歯治療
    う蝕検知液、拡大鏡、マイクロスコープなどを用いて削る量を最小限に抑えます。

    メインテナンス
    初期う蝕(CO)の段階であれば、定期的な経過観察としてメインテナンスを行い、状態を管理します。

    PMTC
    バイオフィルムを除去し、ハイドロキシアパタイト配合ペーストを使用して歯の再石灰化を促進します。

    フッ素
    フッ素塗布やフッ素入り歯磨き剤を活用し、歯質を強化して虫歯予防を行います。

    MTAセメントの活用
    通常であれば神経近くまで虫歯を除去する際に神経を取る処置が必要ですが、当院では「MTAセメント」という神経組織再生に効果的な薬剤を用いることで、可能な限り神経を保存する努力を行っています。
    ただし、虫歯の状態によっては対応が難しい場合もございます。

     

    まずはご相談ください

    春日市(福岡) 歯医者、とくだ歯科医院のダイレクトボンディング

    「前歯のすき間が気になる…」
    「むし歯の治療跡を自然に仕上げたい…」
    「歯を削らずに、美しい口元を手に入れたい…」

    そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、ダイレクトボンディングです。

    ダイレクトボンディングは、歯をほとんど削らずに、自然な白さと美しい形を再現できる審美治療です。短期間で治療が完了し、金属を使用しないため、身体に優しく、安心して受けていただけます。
    また、従来の詰め物や被せ物に比べ、歯への負担が少なく、健康な歯をできるだけ残すことができるのも大きなメリットです。
    「もっと自然な笑顔になりたい」「口元に自信を持ちたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
    当院では、患者様のご希望をしっかり伺いながら、最適な治療法をご提案いたします。

     

    自由診療 料金表(税込)

    メニュー

    内容

    料金(税込)

    ダイレクトボンディング

    治療期間:1~2時間/治療回数:1回

    ¥33,000~¥88,000

     

PAGE TOP