院内ツアー
院内紹介
外観

初めての方でも安心してご来院いただけるよう、清潔感のある落ち着いた外観を設計しました。
上質な空間で、心地よい歯科診療をご提供させていただきます。
ぜひ安心してご来院ください。
受付

上質で洗練された空間を演出し、患者様を落ち着いた雰囲気でお迎えしております。
専門の受付スタッフが笑顔で丁寧にご案内し、緊張しがちな歯科治療前でもリラックスできるよう心がけております。
待合室

清潔感を重視し、患者様が安心してお過ごしいただける快適な空間です。
徹底した衛生管理を行い、「清潔で安心できる環境で治療を受けたい」という患者様のお声にお応えし、常に快適な待合室でお待ちいただけます。
カウンセリングルーム

患者様との対話を大切にするため、専用のカウンセリングルームをご用意し、落ち着いた空間でゆっくりと話せる環境を整えています。
専門的な内容も資料や映像を使ってわかりやすくご説明し、患者様に寄り添い、最適な治療計画をご提案させていただきます。
半個室ユニット

プライバシーに配慮し設計した半個室の診療スペースをご用意しております。
圧迫感のない設計となっており、リラックスした状態で治療を受けることができます。
個室ユニット

完全個室の診療スペースをご用意しております。
個室診療室は、プライバシーを重視した設計となっております。
「リラックスして治療を受けたい」「プライベートな空間で相談したい」という方に最適な環境です。
落ち着いた個室診療で、快適な歯科治療を体験してみませんか?
徹底した感染予防対策
患者様とスタッフの安全を守るために、「標準プリコーション(標準予防策)」を徹底しています。
感染の有無にかかわらず、すべての患者様に同じ基準で対応することで、院内感染のリスクを極力抑え、安全な治療環境を提供しています。
手指衛生の徹底
医療従事者にとって、手指は最も感染の媒介となりやすい部分です。
当院では治療の前後や患者様ごとの対応時に、必ず手洗い・消毒を徹底しています。
アルコールベースの手指消毒剤を使用し、こまめな消毒を実施
患者様ごとに新しい手袋(グローブ)を着用し、治療後は即時廃棄
手袋の上からでも手指消毒を行い、感染リスク
個人防護具(PPE)の使用
マスク・フェイスシールド・ゴーグルの使用
使い捨て手袋(グローブ)の患者様ごとの交換
防護エプロン・ガウンの着用(必要に応じて)
使用後の防護具は正しく廃棄し、手指消毒を徹底することで感染リスクを最小限に抑えています。
器具・機材の徹底した滅菌・消毒
高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)の使用
歯科治療で使用する基本的な治療器具は、高温・高圧の蒸気での滅菌を徹底しています。
ディスポーザブル(使い捨て)製品の活用
紙コップ・エプロン・グローブ・注射針などは使い捨て
口腔内を洗浄するチップなども可能な限りディスポーザブルを採用
これにより、交差感染のリスクを軽減し、より安全な治療を実現しています。
環境清掃・消毒の徹底
診療台(ユニット)の消毒は患者様ごとに実施
ドアノブ、手すり、受付カウンターなど、多くの方の触れる場所は定期的にアルコール消毒を行っております
空気清浄機・換気システムを導入し、室内の空気を清潔に維持
また、治療時に発生する飛沫やエアロゾルを防ぐために「口腔外バキューム」を使用しています。
スタッフの健康管理と感染予防研修
当院のスタッフは、日々の健康管理を徹底しております。
出勤時の体調チェック
定期的な感染予防研修の実施
体調不良のスタッフには、適切な対応を徹底
常に安全な医療を提供できる体制を維持していきます。
スタンダードプリコーション(標準予防策)を徹底し、すべての患者様に対して高レベルの感染対策を実施してまいります。
院内設備
滅菌機

安全で清潔な治療を提供するため、滅菌システム「DAC Universal」を導入しています。
一般的な滅菌では、ハンドピース(歯を削る機械)の外側のみの消毒が多くなりますが、DACは内部の管までしっかりと洗浄・滅菌が可能です。
135℃の高温と高圧の蒸気で滅菌を行うため、細菌やウイルスを完全除去することができます。
超音波洗浄器

治療器具の洗浄・滅菌を徹底し、感染予防を強化するために水や専用洗浄液の中で超音波を発生させ、微細な汚れを除去する超音波洗浄器を使用しております。
超音波の振動によって発生する「キャビテーション効果(気泡の衝撃)」を利用し、器具の表面だけでなく、複雑な構造の内部までしっかり洗浄します。
また、滅菌前段階の洗浄プロセスとして重要な滅菌効果を最大限に高めることが可能になります。
EMS

歯や歯ぐきの健康を守るために、歯科用クリーニングシステム「EMS エアフロー」を導入しています。
EMS(Electro Medical Systems)は、歯科予防・メンテナンスの分野で世界的に評価されているスイス製の先進的な機器で、より痛みが少なく、歯や歯ぐきに優しいケアが可能です。
マイクロスコープ

マイクロスコープは、肉眼の20倍まで拡大して見ることのできる医療機器です。
従来の治療では見えなかった複雑な部分まで確認することができ、精密な根管治療(歯の神経の治療)や審美歯科、歯周病治療に使用することでより確実で高精度な治療が可能になります。
CT

正確な診断と安全な治療を提供するために、歯科用CT(3D撮影装置)を導入しています。歯科用CTは、従来の2Dレントゲンでは確認しづらかった顎の骨や神経・血管の位置、歯の根の構造立体的(3D)で撮影・解析できる最新の医療機器です。
CTを使うことで、より正確な診断が可能となり、インプラント・親知らずの抜歯・根管治療・歯周病治療・矯正治療など、多くの歯科治療の精度を向上させています。